どうもりゅーとです。
今話題になっているケトジェニックダイエットを実際に自分の体で試してみたいと思います!
ケトジェニックダイエットは食生活を大きく変えるダイエットだからなかなか挑戦できない人もいると思うんですよね。
そんな人のために僕がやってみます。
ケトジェニックダイエットについて知らない人のためにカンタンに説明していきますね。
ケトジェニックダイエットとは
ケトジェニックダイエットとは超糖質制限ダイエットです。
米やパン、麺類といった糖質は摂取しません。
その代わりに高タンパク・高脂質の食事をします。
高脂質なので肉なども好きに食べられるので食事の自由度は高いかもしれません。
ケトジェニックダイエットでやせる原理
ケトジェニックダイエットはさっきも説明した通り、超低糖質・高タンパク・高脂質の食事をします。
人のエネルギー源は糖質です。
糖質が体からなくなってしまうとエルギー源が糖質から脂質に切り替わります。
太る原因のほとんどである糖質と脂質を効率よく消費することができるということです。
ケトジェニックダイエットのルール
糖質は1食20g以下
糖質は米やパンなどにだけ含まれているわけではありません。
肉や魚などにも含まれています。
ですが、糖質量が100gあたり10g未満の食品は低糖質食品として、1食分の糖質に含まないとします。
みなさんが想像する糖質食品を食べないということです。
タンパク質を摂取する
タンパク質は体重1kgあたり1.2~1.6g摂取するとされています。
体重が60kgの人は72~96gということです。
オメガ3脂肪酸を摂取する
オメガ脂肪酸とは
- サチャインオイル
- あえに油
- えごま油
- ヘンプシードオイル
- フィッシュオイル
といった油のことです。
1日あたり小さじ1杯でOK。
ケトジェニックダイエットの注意点
ケトジェニックダイエットはタンパク質を多く摂取するので肝臓や腎臓に負担がかかります。
なので、肝臓や腎臓が弱い人には向いていません。
ケトジェニックダイエット中の注意点になりますが、絶対に糖質を規定量よりも多く摂取してはいけません。
我慢できなくなり、おにぎりを食べたりしてしまうとその時点で終わりです。
いつも通りの糖質を消費する体にもどってしまいます。
最後に
これから約1か月間ケトジェニックダイエットをやっていきます。
どんな結果になるか楽しみですね。
では!